劣勢のアイスモンスター@しぶき氷
« 厳冬期「安達太良山」2023(下山編) | トップページ | 絵本喫茶「Little Caffe」@鮫川村 »
「お出掛け(福島県)」カテゴリの記事
- 新緑の只見線沿線を巡る旅【番外編】(2023.05.16)
- 大人の社会科見学「第二沼沢発電所」@金山町(2023.05.12)
- 風っこ只見線新緑号のプチ旅(2023.05.09)
- 手漕ぎ舟から楽しむ春の奥会津「霧幻峡の渡し」(2023.05.06)
- 新緑眩しい涌井の清水_2023(2023.04.30)
« 厳冬期「安達太良山」2023(下山編) | トップページ | 絵本喫茶「Little Caffe」@鮫川村 »
« 厳冬期「安達太良山」2023(下山編) | トップページ | 絵本喫茶「Little Caffe」@鮫川村 »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
自然が創る氷の芸術は、同じ形がなく期間限定も相まって
毎年人気があります。
最盛期の凛々しき姿は圧巻ですが、終焉期の様子もまた
味わいがあって好むむきも多いようです。
この先の事を思うと、見られるうちが華なのかも知れません。
投稿: bill | 2023年2月24日 (金) 21時14分
こんばんは!
毎年拝見していますが、去年今年と、ちょっと茶色っぽいですね。
でも、茶色っぽい方がモンスターらしく見えますね。
なんだか、沢山のゾンビが頭をもたげている様にもみえます。
気温次第でモンスターの様子は、大きく変わるのでしょうね。
投稿: FUJIKAZE | 2023年2月23日 (木) 22時24分