フォト

privacy

  • 全ての画像及び文章の無断転用、転載は、一切お断り致します。

ふくしまの旅

ブログランキング

無料ブログはココログ

にほんブログ村

« 厳冬期「安達太良山」2023(下山編) | トップページ | 絵本喫茶「Little Caffe」@鮫川村 »

2023年2月23日 (木)

劣勢のアイスモンスター@しぶき氷

安達太良山を下りた後、遠回りして猪苗代湖は天神浜へ。

冬の風物詩「しぶき氷」の様子を伺ってみた。

 

駐車場の奥をスタート↓

Img_1526

度々訪れているスポットの一つだが、今季は初となる^^;

Img_1525

しぶき氷エリアの様子を幾つか↓

Img_1537

アイスモンスターたちは、暖かな陽気に勢いを削がれつつあるようだ。

Img_1531_20230223185701

1月中旬の暖かさで溶けた後、翌週の最強寒波を中心とした寒さで再度復活したとのこと。

Img_1528

Img_1539

バックは磐梯山↓

Img_1533

Img_1557_20230223185701

Img_1560_20230223185701

(参考:昨年の様子(1/30))

 

 

ランキング参加中!よろしくお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 福島県情報へ

« 厳冬期「安達太良山」2023(下山編) | トップページ | 絵本喫茶「Little Caffe」@鮫川村 »

お出掛け(福島県)」カテゴリの記事

コメント

FUJIKAZEさん、こんばんは!

自然が創る氷の芸術は、同じ形がなく期間限定も相まって
毎年人気があります。
最盛期の凛々しき姿は圧巻ですが、終焉期の様子もまた
味わいがあって好むむきも多いようです。
この先の事を思うと、見られるうちが華なのかも知れません。

こんばんは!
毎年拝見していますが、去年今年と、ちょっと茶色っぽいですね。
でも、茶色っぽい方がモンスターらしく見えますね。
なんだか、沢山のゾンビが頭をもたげている様にもみえます。
気温次第でモンスターの様子は、大きく変わるのでしょうね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 厳冬期「安達太良山」2023(下山編) | トップページ | 絵本喫茶「Little Caffe」@鮫川村 »

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

最近のトラックバック