矢祭山公園の桜と水郡線_2023
公園内にある展望スポットから水郡線と桜のコラボを狙ってみた。
登山道の一角より、あゆのつり橋方向↓
久慈川を挟んで檜山から続く稜線↓
矢祭駅周辺を俯瞰↓
展望岩のある「天3」付近より望む矢祭山公園↓
第9久慈川橋梁を行く水郡線上り・328D↓
間もなく矢祭山駅へ↓
矢祭山駅を出発直後の328Dと、あゆのつり橋↓
少し下った先の「天2」付近より望む下り335D↓
同ポイントより望む特別列車の快速「春の水郡 風っこ」(上りキハ48)↓
(矢祭山駅では停車せず)
(参考) 2019年4月(桜と水郡線) ・ 2021年4月(ツツジと矢祭山)
ランキング参加中!よろしくお願いしますm(_ _)m
« 春の石尊山@石川町 | トップページ | 県南地区の桜を巡る旅_2023 »
「お出掛け(福島県)」カテゴリの記事
- 小春日和の奥会津(2023.12.04)
- 初冬の観音沼(2023.11.30)
- 三倉山湿原の雪景色(2023.11.28)
- 森戸の雨屋の秋景色_2023(2023.11.22)
「花紀行」カテゴリの記事
- 夏の燧ヶ岳2023「御池~熊沢田代」編(2023.08.15)
- 天狗山のレンゲショウマ群生地_2023(2023.08.06)
- ジュピアランドひらた「ゆり園」2023(2023.07.04)
- 世界のあじさい・ゆり祭り2023「あじさい編」@平田村(2023.07.02)
- 雨上がりの尾瀬「燧ヶ岳山麓周回」【後編】(2023.06.26)
いい感じの桜の中を駆け抜ける列車を俯瞰する構図に、
桜はもちろん、つり橋や鉄橋が"映え"を演出してますね✨
早々と訪れた桜前線ですが、朝晩の冷え込みもあってか
まだまだ楽しめる場所が沢山残っています♪
春の訪れは特別感があっていいですね🌸
投稿: bill | 2023年4月 5日 (水) 21時54分
billさん!
桜🌸🌸🌸に赤い橋 パステルブルーの鉄橋が映えるよねぇ!
上からの眺めはやっぱ超(・∀・) イイネ!!
桜前線はすごい速さで北上中!
写真で楽しませてもらった 福島はもう終焉かなぁ💦
こちらは地下鉄の排気口に面してる桜がね
札幌一番早く咲いちゃって 人口的な開花?
でも春〜( ˙꒳˙ᐢ )ウィッって感じで うれしいものです(笑)
投稿: Pee | 2023年4月 5日 (水) 07時53分