春の竜子山
田村市と葛尾村に跨る竜子山へ。(4/22)
悲劇の竜子姫伝説に因む神社が二つ祀られた里山で、標高は約921m。
今回は、田村市側の西登山口から東登山口へと時計回りに巡る。
登山口手前の県道154号より望む竜子山↓
(GPSログ↓)
西登山口をスタート↓
南南西方向でひときわ存在感を放つ(常葉)鎌倉岳↓
常葉鎌倉岳から望む竜子山も特徴があって分かり易い。
暫し、車道を進む↓
途中、右に折れて登山道へ↓
阿武隈山地らしい花崗岩を眺めつつ高度を上げて行く。
そして、西の竜子姫神社へのある巨岩へ↓
祠のある方へ回り込む↓
敵の追ってを逃れてこの地で果てた…や、山に入って戻らない夫を探しに入って遭難した…
所説あるようだが、いずれにしても悲劇的な伝説のようである。
因みに、祠の脇にあるボックスには竜子姫伝説にまつわる書が収められている。
まだまだこれからのムラサキヤシオ↓
この山域で多く見られる印象がある。
その足元を飾るのは、フデリンドウやミヤマエンレイソウ等の花々↓
ここより先、阿武隈山地としては比較的レアなブナの巨木が目立ち始める↓
ロープ場を過ぎ、山頂へ↓
残念ながら眺望は樹木に遮られる。
下山は、西側に続く尾根道(向かって左方向)へ↓
ブナの木立に囲まれた小高い岩場へ↓(画像は山頂方向を向いて撮影)
古びれた柱票?のようなものがあるが、詳細は不明。
東の竜子姫神社との分岐↓
竜子姫神社の祠は、30mほど先の巨岩に設けられている。
巨岩の一角に祀られている祠↓
こちらにあるボックスもまた、西の竜子姫神社と同じようだ。
農地へと至り、畑を巻くように進んで県道へと下りて行く↓
書籍によっては獣害対策の電気柵を超える…とあるが、現状、そのような場所はないので注意したい。
東登山口より竜子山を見上げる↓
県道154号を10分ほど歩いて西登山口へと戻る。
ランキング参加中!よろしくお願いしますm(_ _)m
« 新緑の大滝@浅見川渓谷 | トップページ | 新緑眩しい涌井の清水_2023 »
「山歩き(新うつくしま百名山)」カテゴリの記事
- 師走の野手上山(2024.12.12)
- 晩秋の花塚山(後編)(2024.12.06)
- 晩秋の花塚山(前編)(2024.12.03)
- 晩秋の飯森山【登頂編】(2024.11.27)
- 晩秋の飯森山【鉢伏山編】(2024.11.24)
コメント