ファーマーズカフェ大芦家_2023.06
御前ヶ岳を後にし、ファーマーズカフェ大芦家にてランチタイム♪
カフェながら美味しい蕎麦が頂けるお店で、約3年ぶりの再訪となる。
店内の様子↓
メニュー表↓
嬉しいことに、3年前と同じ値段で提供されていた✨
お食事メニューの中より、ざるそば(普通盛り)↓
素材も腕前も、その全てがハイレベルでこそ叶う"ハーモニー"がここにある♪
そして、圧巻の濃厚さを誇る蕎麦湯↓
素晴らしい♪
うるち米を使った郷土料理「ばんでぇもち」↓
うるち米の歯応えとじゅうねんダレのコラボはとても素朴な味わい。
(参考:オーナーのブログ → https://zinento.exblog.jp/)
ランキング参加中!よろしくお願いしますm(_ _)m
« 御前ヶ岳@昭和村 | トップページ | 夏の矢ノ原湿原_2023 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 農家れすとらん蕎屋@下郷町(2023.11.19)
- 味工房ラーメンハウス「とんとん」2023秋@猪苗代町(2023.10.30)
- マルコーラーメン@石川町(2023.10.13)
- 寿司処 鮪芳@泉崎村(2023.09.30)
- 宮古そば権三郎@喜多方市(2023.09.18)
ボクも蕎麦好き餅好きです♪
(そばがきも餅つき直前の餅米ご飯も好きです^^;)
因みにばんでぇもちは、餅と団子の中間的な食感(味も)です。
えごまの風味とはよく合いますね。
こちらの濃厚な蕎麦湯は、ボクの中の二大巨頭の一つなので、
機会あるごとに訪ねてみたいと思っています。
投稿: bill | 2023年7月18日 (火) 20時44分
こんばんは。
またまたこんな夜中にお邪魔しました。
蕎麦好き餅好きです。
濃厚な蕎麦湯、あまりお目にかかれませんが美味しそうですね。
ばんでぇもち、食べてみたいです。
えごまの香りが漂ってきそうです。
投稿: kiri | 2023年7月17日 (月) 23時49分
そばは、一年を通してざるそば派ですが、
温かい系も美味しいですね✨
うるち米で作るお餅は、決して美味とは言えませんが、
奥会津の人々が生活で培った知恵でもあるのでしょうね。
"じゅうねん"の名は、会津以外でも使われている印象があります。
福島は地域も言葉も奥深いですね♪
投稿: bill | 2023年7月17日 (月) 22時44分
何かと慌ただしい4か月、お疲れ様でした。
まだまだ落ち着かないことかとは思われますが、
ダイビング再開の見通しが立ったのは幸いですね。
ご無理なさらず、諸々こなされてください。
投稿: bill | 2023年7月17日 (月) 22時39分
billさん!
お蕎麦はいいわねぇ❣️
えぇ‼️
けんちん蕎麦?
絶対これよね( ˙▿˙ )b
って思ったけど
ざる蕎麦に濃厚なそば湯ねぇ!
有りだわ!
うるち米のお餅に「じゅうねん」のタレ??
思わず調べちゃった💦
じゅうねん🟰えごま
福島県出身なのに
知らないこと多すぎるわぁ( ˶˙ᵕ˙˶ )てへっ
投稿: Pee | 2023年7月17日 (月) 15時02分
こんにちは!
ようやく少しだけ、余裕ができました。
女房は要介護2の認定を受け、ヘルパーさんが来てくれています。
それでも、掃除洗濯炊事は殆ど私がやっていますがね。
これで4ヶ月我慢していたダイビングも再開できそうですよ。
また、ボチボチお邪魔しますね。
投稿: FUJIKAZE | 2023年7月17日 (月) 10時51分