フォト

privacy

  • 全ての画像及び文章の無断転用、転載は、一切お断り致します。

ふくしまの旅

ブログランキング

無料ブログはココログ

にほんブログ村

« 夏の燧ヶ岳2023「登頂編」 | トップページ | 日本海に沈む夕日と雨の鳥海湖 »

2023年8月21日 (月)

カフェレストラン「あした天気」@桧枝岐村

燧ヶ岳を下り、温泉で汗を流した後のランチタイムは「あした天気」にて。

山深い場所に位置する桧枝岐村では異色の存在ともいえる洋食屋さん♪

店の名は、登山で訪れた方が 「明日は晴れるといいね!」との思いが込められている。

 

北側入口より↓

Img_4920_20230820211901

お洒落な建物外観↓

Img_4946

Img_4952

テラス席↓

自由に使えるが、この時期はアブが多いので気を使いそう^^;

Img_4926_20230820211901

店内の様子↓

Img_4937

ログハウスならではの雰囲気が心地いい♪

雑貨類やパンなども販売されている。

Img_4925

例によって人の写り込まない画像をアップしているが、ボクの前後でお客さんは絶えず。

Img_4969

メニュー表↓

各テーブルには、尾瀬&桧枝岐村界隈の地図が置かれている。

Img_4924_20230820211901

あした天気特製カレー↓

「じっくり煮込んだ」と謳うだけに、コク深い味わいが楽しめる。

特定のスパイスが誇張し過ぎることもなく、いい意味で安心感を覚えるだろう。

Img_4960

"本日のプラスメニュー"より「トマトとベーコンのバジルパスタ」↓

こちらもまたクセのない落ち着いた風味と味わいが特徴的。

レギュラー化してもいいのでは?と思うところ。

Img_4959

"本日のピザ"より、スモークチキンとオニオン↓

香ばしいスモークチキンオニオンがクリスピータイプの薄い生地を引き締めている。

こちらもレギュラー化していないのが不思議なメニューだ。

Img_4955_20230820211901

アイスコーヒー↓

添えられたプチケーキが何気に嬉しい。

Img_4966_20230820211901

山人料理推しの桧枝岐村で味わう"外しの選択"も是非チェックしてみて欲しい。

 

 

ランキング参加中!よろしくお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 福島県情報へ

« 夏の燧ヶ岳2023「登頂編」 | トップページ | 日本海に沈む夕日と雨の鳥海湖 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

FUJIKAZEさん、こんばんは!

如何にもカレーって感じのカレーでした。
しかし、庶民にはそこが刺さりますね。
スパイス効きまくりな本場系も悪くないのですが、
日本人にとってのオーソドックスなカレーといえば、
家庭の味わいがベースとなろうかと。
こちらではまぁ…イレギュラーではあるようですが^^;

こんばんは!
如何にもって感じのカレーですね。
美味いであろうことが分かります。
カレーって、写真を見ただけで、何故か唾が湧いてきますね。
あぁ、カレー食べたいなぁ・・・。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 夏の燧ヶ岳2023「登頂編」 | トップページ | 日本海に沈む夕日と雨の鳥海湖 »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック