錦秋の那須連山【姥ヶ平・ひょうたん池編】
栃木と福島に跨る名峰「那須岳」へ。(10/14)
今回は、姥ヶ平&ひょうたん池をメインに南月山と主峰の茶臼岳を併せる山旅。
丁度見頃のピークを迎えているという紅葉の様子を伺う。
峠の茶屋駐車場より朝日岳を見上げる↓
(GPSログ↓)
今回のルートは、峠の茶屋~姥ヶ平~南月山~茶臼岳~峠の茶屋
駐車場奥の登山道入口↓
鉱山事務所跡から望む茶臼岳↓
朝日岳↓
(この日の約一週間前に発生した痛ましい遭難事故の御霊に合掌)
鬼面山へと続く稜線とその斜面を彩る紅葉↓
峰の茶屋跡避難小屋と剣ヶ峰↓
峰の茶屋跡避難小屋脇より、裏那須方向を望む↓
茶臼岳の西に続く巻道を行く↓
活火山らしさを身近に感じる無間地獄↓
荒々しい岩場と噴気、そして硫黄臭に包まれている。
これから向かう姥ヶ平とひょうたん池周辺を俯瞰する↓
日の出平と南月山を正面に進む↓
牛ヶ首手前の分岐を右手側に下りて行く↓
姥ヶ平&ひょうたん池周辺を正面に下って行く↓
足元の日陰には、まだまだ霜が残る↓
日の出平から続く斜面(姥ヶ平南側)の紅葉↓
姥ヶ平↓
姥ヶ平より望む茶臼岳↓
秋の茶臼岳を代表する眺望の一つとされる。
既報どおり、紅葉はピークといった装い♪
ひょうたん池分岐を右に折れ、木道を進む↓
ひょうたん池↓
紅葉に彩られた茶臼岳を映す姿が実に美しい✨
因みに、撮影ポイントに陣取ることが出来るのは3~4人程度。
貸し切り状態の場合を除き、三脚を使うのはマナー違反となろう。
この日は殆どの方が良識的な行動を取っていた。(山では撮り鉄の様に揉めることはまずない)
これほどまで穏やかな水面はかなり貴重だろう♪
構図的な最適解は各々だが、ここではレアな額縁構図は残念ながらお預け…。
この日の水面は、午後になっても穏やかだったらしい。
~ 南月山編へと続く ~
ランキング参加中!よろしくお願いしますm(_ _)m
« 吾妻の稜線彩る草紅葉【藤十郎編】 | トップページ | 錦秋の那須連山【南月山編】 »
「山歩き(日本百名山)」カテゴリの記事
- 真夏の会津駒ヶ岳_2024【下山編】(2024.08.12)
- 真夏の会津駒ヶ岳_2024【登頂編】(2024.08.09)
- 梅雨待ちの磐梯山【後編】(2024.06.25)
- 梅雨待ちの磐梯山_2024【前編】(2024.06.22)
- 開眼進むドラゴンアイ@八幡平(2024.05.06)
コメント