歳末の太平洋沿岸@北茨城市
福島との県境に位置する北茨城市北部の太平洋沿岸を散策してみた。
(記事的に前後するが、昨年12/30の様子となる^^;)
先ずは、長浜海岸の一角にて日の出納め↓
*******************************************
続いて、五浦崎公園内からの様子を幾つか。
六角堂と小五浦&大五浦↓
現在の六角堂は、3.11の津波で流出した後に再建されたもの。
奥に見えているのは福島県側(小名浜港周辺)↓
展望慰霊塔へ↓
大津崎灯台↓
日本美術院第一部 五浦研究所跡↓
*******************************************
今回の旅の一番の目的「あんこう鍋」↓
*******************************************
【タイムラプス動画】(約8秒)
ランキング参加中!よろしくお願いしますm(_ _)m
« 新春の雄国山_2024 | トップページ | 試験湛水中の千五沢ダム@石川町 »
「お出掛け(県外)」カテゴリの記事
- 田んぼにポツンと佇む一本フジ@矢板市(2025.05.14)
- 白川湖の水没林_2025(2025.05.08)
- 堂の下の岩観音_2025春(2025.04.10)
- みつまたの里@那須町(2025.04.07)
- ふれあいの丘のセツブンソウ@大田原市(2025.02.27)
いつもは遠くから眺めることの多い海ですが、
久々に海岸沿いからの眺望を満喫してきました✨
津波被害からの復興は概ね完了しているようです。
最近の災害は忘れぬうちにやって来ますね><
投稿: bill | 2024年1月 9日 (火) 23時02分
billさん!こんばんは〜!
なんと美しい朝日- ̗̀ ☺︎ ̖́-
広い広い太平洋から昇る朝日は圧巻ですねぇ(๑•̀ㅁ•́ฅ✨
海岸の風景もいいですね〜!
六角堂……津波で流されてたんだね(ㅠ︿ㅠ)そっか
投稿: Pee | 2024年1月 9日 (火) 17時24分
本当なら、もう少し海岸沿いを散策したかったのですが、
数か所を搔い摘んだだけで踵を返すこととなりました。
いつも山ばかりなので、たまに見る海はとても壮観です。
kiriさんの一年が素敵なものとなりますよう祈念しております。
投稿: bill | 2024年1月 8日 (月) 22時51分
こんばんは。
五浦海岸、素敵ですよね。
数年前に行ってきました。
海に見惚れたのを思い出しています。
今年も良い年になりますように。
投稿: kiri | 2024年1月 8日 (月) 21時58分