21世紀の森公園の河津桜_2024
« 厳冬期_那須連峰【茶臼岳】編 | トップページ | 早春のいわき回廊美術館 »
「花紀行」カテゴリの記事
- スケルトンフラワー「サンカヨウ」@浄土平(2025.06.04)
- 田んぼにポツンと佇む一本フジ@矢板市(2025.05.14)
- 半田山自然公園のシラネアオイ群生地(2025.05.11)
- 白川湖の水没林_2025(2025.05.08)
- 只見線沿線の春景色_2025(2025.05.05)
« 厳冬期_那須連峰【茶臼岳】編 | トップページ | 早春のいわき回廊美術館 »
« 厳冬期_那須連峰【茶臼岳】編 | トップページ | 早春のいわき回廊美術館 »
こちらは、桜の時季に訪れるのは初めてでした。
ニュース等で取り上げられたこともあって賑わっていました。
これからの天候もありますが、花々の見頃は
例年より早め早めに推移しそうですね。
投稿: bill | 2024年3月13日 (水) 21時24分
山の雪景色から下界の桜へと、
空き時間は忙しいことこの上ありません><
日にちは開いてますが、この時季は
双方を楽しめますね♪
情報を集めつつ、桜を眺めに出掛けたいと思います。
投稿: bill | 2024年3月13日 (水) 21時21分
河津桜を筆頭に押し寄せる桜前線がとても楽しみです✨
今年もその短い桜前線を追ってみようと思っています。
季節限定でタイミング勝負の桜紀行は面白いですね。
投稿: bill | 2024年3月13日 (水) 21時18分
今年は行ってみたいと思っていたのですが、なかなか行けないうちに盛りを過ぎてしまったようですね。
今年は🌸の開花が早すぎて予定が立てられません。
投稿: しゅうちゃん | 2024年3月13日 (水) 20時43分
billさん〜❣️
登山から戻ったら 下界は桜🌸
日にちは開いているのでしょうか?
いいですね🌸🌸🌸🌸🌸🌸
ソメイヨシノも良いけど このピンクが春〜💕
2月初旬からですか?
早めに咲く河津桜は 寒風の中ゆえ長く
楽しませてくれてくれるのですね𖦹' ‐ '𖦹
投稿: Pee | 2024年3月13日 (水) 11時26分
こんばんは。
凄いですね、河津桜もこんなにあるんですね。
これからは、福島はどんどん桜に埋もれていくのですね。
春、来ますね。楽しみです。
投稿: kiri | 2024年3月12日 (火) 22時26分