鮮魚食堂「うろこいち」@いわき市
いわき市小名浜にある鮮魚食堂「うろこいち」へ。(7月上旬)
新鮮な魚介類はもちろん、ボリューム感に富むメニューを特徴とする港のお食事処♪
数十年ぶりとなる今回は、混み合う昼どきを若干過ぎた隙間タイムを狙う。
店舗外観↓
2Fにも席があるが、タイミング良く1Fへ↓
メニュー表の一部↓
ガラス窓にも大量に貼られており、限定モノ等はしっかりとチェックしておきたい。
親子丼(さけ・いくら)↓
メインは言うに及ばず、デフォルトで付くカニ汁の濃厚なるクオリティが素晴らしい✨
漁港だからこそ味わえる海の逸品がここにある。
ちらし丼↓
こちらもまた磯の香りが溢れ出る至極の味わい✨
カニ汁とお新香は同じだろう。
ランキング参加中!よろしくお願いしますm(_ _)m
« ジュンサイ摘み体験@裏磐梯 | トップページ | 文月の大池公園_2024@矢吹町 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 極塩ラーメン鬼生田@郡山市(2025.06.23)
- 十割蕎麦「貴福茶屋」@福島市(2025.06.11)
- 古民家カフェ 和ごころ@福島市(2025.06.02)
- Farmer's Table 618@矢板市(2025.05.25)
- 金光老麵@本宮市(2025.04.05)
鮭とイクラの親子丼で1,650円は、
個人的には許容範囲でした。
が、鰻丼までは…
港町で食べる海産物はより美味しく感じますね。
投稿: bill | 2024年7月20日 (土) 19時36分
こんばんは!
この親子丼は圧巻ですね。
1,650円ですか。
う~ん・・・やっぱり、これくらいはしますよね。
鰻丼が3,000円かぁ・・・。
う~ん・・・。
投稿: FUJIKAZE | 2024年7月19日 (金) 22時28分
食事前だと、尚のこと魅力的に見えますよね。
鮭とイクラの親子丼、最高でした✨
(因みに、海産物に苦手なものはありません)
いわきです。例の一件(処理水の海洋放出)もあって、
常磐モノが様々な方向から注目されています。
が、モノは素晴らしいと思います♪是非是非!
投稿: bill | 2024年7月17日 (水) 21時01分
こんにちは。
もうすぐお昼です。
お腹ペコペコ(;^_^A
鮭といくらの親子丼、最高ですね。
いわきですか、お友達がいるんだけどなぁ。
投稿: kiri | 2024年7月17日 (水) 12時01分