宇津峰&西音森山_2025.01
須賀川市の東部に位置する宇津峰へ。(1月中旬)
今回は、市民の森を起点にピークを踏んで帰りに西音森山を併せる。
市民の森駐車場からキャンプ場方向へ↓
先に宇津峰を目指すこととし、キャンプ場を左手側に林道を進む↓
いつものヤギさんはお食事中だった↓
帰りに(西音森山から)合流するポイント↓
最初の東屋を過ぎ、緩やかに高度を上げていく↓
馬場平方向との分岐を右へ↓
西音森山との鞍部に当たる「こかげ広場」を宇津峰方向へ↓
こかげ広場より先、斜度が増すとともに木段や岩場が現れ始める↓
山頂にある宇津峰神社の鳥居↓
山城跡らしい地形と複数の石祠↓
振り返って鳥居方向↓
なだらかな山頂の東側にあるピークへと向かう↓
三角点のあるピークへ↓
ピークを後にし、宇津峰神社のある南側を巻いて眺望を楽しむ↓
那須連峰方向↓
須賀川市街地方向↓
那須連峰はガスに覆われている↓
福島空港&八溝山方向↓
左手奥に蓬田岳。その手前側に東山から蝦夷嶽へと続く稜線↓
宇津峰を後にし、こかげ広場を挟んだ向い側の西音森山へと向かう↓
西音森山の山頂部↓
宇津峰と違って人影は疎ら^^;
山頂の東屋とバックに宇津峰↓
西音森山を後に下山へと移行↓
市民の森方向との分岐を右に折れ、杉林内を巻くように進む↓
多目的広場東側のルートへ合流し、左側に折れて駐車場へ。
(GPSログ↓)
(参考:2022年12月の宇津峰&音森山)
ランキング参加中!よろしくお願いしますm(_ _)m
« 白河手打中華「せいくん家」@石川町 | トップページ | にほんぶな_2025@石川町 »
「山歩き(新うつくしま百名山)」カテゴリの記事
- 初夏の大嵐山&湯ノ倉山@南会津町(2025.06.14)
- 会津を見守る古の明神ヶ岳@会津美里町(2025.06.08)
- 残雪に輝く高揚山(2025.05.30)
- 春の萬歳楽山(2025.05.27)
- 残雪の一切経山_2025【下山編】(2025.05.23)
コメント