藤沼湖自然公園の桜_2025
須賀川市長沼地区にある藤沼湖自然公園へ。(4/20)
街中の桜はほぼ終わったものの、郊外ではまだまだ見頃♪
東日本大震災で決壊したダム湖でもある藤沼湖の春の様子を伺う。
東岸より高土山をバックに↓
高土山の山開きが行われたこの日、時間的都合により山ではなく桜を急ぎ足で愛でる^^;
決壊した本堤方向↓
高土山登山口のある多目的グラウンド方向↓
多目的グラウンド付近の西岸より↓
高土山をバックに奇跡のアジサイ植栽地と日本庭園付近↓
南岸へと進む↓
この日時点で既に落花盛ん…といった状況^^;
南岸から東岸の一角より↓
「せみおいの坂」と呼ばれる遊歩道へ↓
南岸側の桜を松林の先に↓
視界の開けているのは東岸側↓(手前側に副堤、奥に本堤)
(参考:藤沼湖の全景及び周辺の様子_(2022年3月))
ランキング参加中!よろしくお願いしますm(_ _)m
« 花ももの里_2025@福島市 | トップページ | 春の鎌倉岳_2025@古殿町 »
「お出掛け(福島県)」カテゴリの記事
- 湯ノ花舞台@南会津町(2025.06.17)
- 桶沼「ドラゴンアイ」@浄土平(2025.05.17)
- 藤沼湖自然公園の桜_2025(2025.04.25)
- こおり桃源郷_2025@桑折町(2025.04.19)
- 野地温泉ホテル@福島市(2025.04.01)
「花紀行」カテゴリの記事
- スケルトンフラワー「サンカヨウ」@浄土平(2025.06.04)
- 田んぼにポツンと佇む一本フジ@矢板市(2025.05.14)
- 半田山自然公園のシラネアオイ群生地(2025.05.11)
- 白川湖の水没林_2025(2025.05.08)
- 只見線沿線の春景色_2025(2025.05.05)
福島の桜スポットでは、どちらかというとマイナーではあります。
それでも、疎らではありますが花見客はいらっしゃいました。
例によって、人のいない画像をアップしていますので
逆説的に寂しい印象を強調してしまっています><
投稿: bill | 2025年4月28日 (月) 21時38分
こんばんは!
これほどの規模の桜の名所なのに、なぜ、花見客が少ないのでしょう?
不思議です。
静岡でも、横浜でも、これだけ桜があったら大賑わいですよ。
福島って、これでも大したことはないのかな?
投稿: FUJIKAZE | 2025年4月28日 (月) 18時11分