フォト

privacy

  • 全ての画像及び文章の無断転用、転載は、一切お断り致します。

ふくしまの旅

ブログランキング

無料ブログはココログ

にほんブログ村

« 野地温泉ホテル@福島市 | トップページ | みつまたの里@那須町 »

2025年4月 5日 (土)

金光老麵@本宮市

本宮市岩根にある金光老麵へ。(3月下旬)

昭和61年創業のお店で、喜多方ラーメン系をメインに様々なメニューが揃う。

 

県道8号(本宮熱海線)沿いに建つ店舗外観↓

Img_6445_20250405181401

店内の様子↓

Img_6444_20250405181401

メニュー表↓

昨今の社会情勢に伴って値上げされたようだが、それでも比較的リーズナブルな方ではなかろうか。

Img_6438_20250405181401

名物の「しその葉むすび」に使われるものと同じシソの葉も売られている↓

Img_6442_20250405181401

肉ラーメン↓

お店の看板メニューとのことで、オーソドックスな醬油ベースのスープが味わい深い✨

硬さと柔らかさのバランスに富むチャーシューは、麺やスープとも良く絡んでいる♪

Img_6440_20250405181401

手打ちではないようだが、中太のちぢれ麵が安定感に一役買っている↓

Img_6441

塩豚骨ラーメン↓

新しいメニューとのことで、福島では少数派となるジャンルが味覚を刺激する。

強過ぎない個性とコク深い確かな味わいが美味しい✨

(塩豚骨系は、チェーン店を中心に人気を高めているようだ)

Img_6439

 

 

ランキング参加中!よろしくお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 福島県情報へ

« 野地温泉ホテル@福島市 | トップページ | みつまたの里@那須町 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

FUJIKAZEさん、こんばんは!

最近のラーメンは(も)どんどん値上がりが進んで、
1,000円切ってたりするとリーズナブルに感じますよね。
(具材を最小限とした素のラーメンは別ですけど)
絶対的な美味しさはもちろん、プラスαが求められそうですね。

Peeさん、こんばんは!

読み逃げモーマンタイです♪
名倉山はPeeさんも眺めていた故郷の景色ですね。
市街地は水害を経ても、県内屈指の住みやすい街として名を馳せています。
眺望もよく、様々な事柄のバランスがいいのでしょう♪

金光老麵は何気に初訪問でした^^;
いまや美味いお店は数えきれないほどありますけど、
こういった昔ながらの老舗はやはりいいですね✨

こんにちは!
肉ラーメンですか。
麺が見えませんね。
写真を見るだけで、思わずヨダレが出てきます。
これで900円?
コスパ最高ですね。

billさん!
読み逃げしちゃっててごめんなさい💦
実はね。
名倉山の記事の時 コメント入れたんだけど
何故か反映されてなかった💦
きっと、確認だけして送信しなかったのかも(´>∀<`)ゝ
名倉山は三角山だったのに 採石で変形!
登ったことはなかったけど 安達太良山と並んで
めちゃくちゃ好きな風景♡
「金丸食堂」は水害で新しくなってたのネ
岩根は母の実家があるところ…
「金光老麺」は会津からの帰り寄ったのかなぁ?
なんか建物が違うきがするんよ。
岩根のラーメン屋さんもう1軒あったっけ?

それにしても 福島の野地♨️に泊まって
ぐるり中通りの旅
懐かしい情報を本当にありがとう
やっぱり福島はいいなぁ!
安達太良山や阿武隈川が恋しいな💕

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 野地温泉ホテル@福島市 | トップページ | みつまたの里@那須町 »

2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

最近のトラックバック