田んぼにポツンと佇む一本フジ@矢板市
« 半田山自然公園のシラネアオイ群生地 | トップページ | 桶沼「ドラゴンアイ」@浄土平 »
「お出掛け(県外)」カテゴリの記事
- 田んぼにポツンと佇む一本フジ@矢板市(2025.05.14)
- 白川湖の水没林_2025(2025.05.08)
- 堂の下の岩観音_2025春(2025.04.10)
- みつまたの里@那須町(2025.04.07)
- ふれあいの丘のセツブンソウ@大田原市(2025.02.27)
「花紀行」カテゴリの記事
- スケルトンフラワー「サンカヨウ」@浄土平(2025.06.04)
- 田んぼにポツンと佇む一本フジ@矢板市(2025.05.14)
- 半田山自然公園のシラネアオイ群生地(2025.05.11)
- 白川湖の水没林_2025(2025.05.08)
- 只見線沿線の春景色_2025(2025.05.05)
ご存知でしたでしょうか。
ボクはつい最近ネットで知りました^^;
決して好条件とは言い難い状況ではありましたが、
次年度以降のためと思って出掛けてみました。
6枚目はフジのある田んぼ直近の畦道で
7枚目はグッと南側の道路上からとなります。
たまたま通りかかった新幹線に少し助けられました。
投稿: bill | 2025年5月15日 (木) 22時24分
中々面白い所に咲いていました
7近くの農道や田んぼの畦道から眺めることができます
地元紙で取り上げられた直後とあって、
途切れることなく人が訪れていました。
投稿: bill | 2025年5月15日 (木) 22時20分
こんばんは。
あ~、知ってます。
最近、風景を撮られる写真家さんに伺いました。
素敵な場所ですね。
というか、6枚目7枚目同じ場所ですか?
ちょっと不思議な感じがしました。
投稿: kiri | 2025年5月15日 (木) 21時56分
すごい面白い所に咲くフジですね。
田んぼの持ち主さんしか近づけないんですね。
投稿: しゅうちゃん | 2025年5月15日 (木) 20時24分