フォト

privacy

  • 全ての画像及び文章の無断転用、転載は、一切お断り致します。

ふくしまの旅

ブログランキング

無料ブログはココログ

にほんブログ村

« 白川湖の水没林_2025 | トップページ | 田んぼにポツンと佇む一本フジ@矢板市 »

2025年5月11日 (日)

半田山自然公園のシラネアオイ群生地

桑折町にある半田山自然公園へ。(5/5)

敷地内の一角にあるシラネアオイ群生地の様子を伺う。

P5058047

盗掘のニュースが度々話題となる半田山自然公園のシラネアオイ。

普段着のまま気軽に楽しめる立地条件もあるのだろうか…

P5058052

雪の多かった今年は若干遅めに推移し、見頃のピークがGWと丁度重ったそうだ♪

松の林床に群生する様は正に圧巻!

P5058060

柵内の決められたルートを巡る。

P5058055

紫の濃淡と白花が入り乱れるが如く咲き乱れている✨

P5058070

P5058063

P5058054

P5058059

P5058057

混じって咲くイカリソウ↓

他に、ツツジやヤマブキ等が見られる。

P5058066

P5058069

(参考:2018年5月の半田山自然公園&半田山

 

 

ランキング参加中!よろしくお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 福島県情報へ

« 白川湖の水没林_2025 | トップページ | 田んぼにポツンと佇む一本フジ@矢板市 »

花紀行」カテゴリの記事

コメント

kiriさん、こんばんは!

見事なシラネアオイでした!
ここまでの群生を見たのは、恐らく初めてです。
盗掘のニュースは本当に残念な気持ちにさせられます。
何なら植物園でも普通に買えますし、自生種との
違いを人間が見分けるのは不可能と。。
大事に見守ってほしいものです。

こんばんは。
見事なシラネアオイですね。
なのに、一部の不届き者のためにロープが張られる。
悲しくなります。
大事に見守っていってほしいです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 白川湖の水没林_2025 | トップページ | 田んぼにポツンと佇む一本フジ@矢板市 »

2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

最近のトラックバック